沖縄で出会った生き物達の写真です!
- 2018/09/13
- 20:23

最初は野生ではないですがタイマイのベビー小さくてとてもかわいいです!小さいうちは白っぽい体色をしているようです昨年交尾している姿を見たクロウミガメの子供です3匹が展示されていましたバックにいましたが1匹だけ甲羅が赤っぽい個体もいましたどちらも動画を後日Twitterに載せますね多分ハナサキガエルだと思いますが違ってたら教えてくださいカエルはさっぱりわからないのでこのカエルは夜の道路にかなり沢山いました踏ま...
沖縄旅行行ってきました!
- 2018/09/12
- 21:14

今回は簡単に沖縄旅行で見れた動物のリストを書きます。自分の記録用な感じですいません。見れた野生の生き物ヤンバルクイナホントウアカヒゲクロイワトカゲモドキアカマタオキナワキノボリトカゲハナサキガエルシリケンイモリリュウキュウハグロトンボサイカブトオカヤドカリオリイオオコウモリマングース今回は色々な生き物を見る事が出来ましたノグチゲラは木をついている音は聞こえましたが姿は見れずクロイワトカゲモドキは写...
河合の亀探訪記vol.3 ベトナム産タイリクミナミイシガメ
- 2015/01/21
- 13:27

タイリクミナミイシガメ(Mauremys mutica mutica)のベトナム産の個体群になります。台湾産のミナミイシガメやヤエヤマミナミイシガメも飼育していますが完全に別種ですね。なのでベトナム産と書いて載せさせていただきました。アンナンガメ(Mauremys annamensis)とタイリクミナミイシガメとの交雑種だという人もいますし、酷い人はヤエヤマミナミイシガメとかければすぐに出るという人もいますが私が飼育しているアンナンガメ...
河合の亀探訪記vol.2 ギリシャリクガメ
- 2014/11/25
- 22:18

ほんとは他のネタでブログを書きたかったんですが、ちょっと写真撮り忘れてしまったので第2回です。今回はギリシャリクガメです。河合はそんなに地中海リクガメは好きではないんですが、このギリシャだけは特別なんです。ギリシャリクガメは、亜種も多くさらに地域によって特殊な個体群もいるようです。現在国内では、アラブギリシャかイベラギリシャが大半の流通をしめています。イベラ種は特に日本の気候でも飼いやすく人気もあ...
河合の亀探訪記 voi.1 クサガメ
- 2014/11/24
- 20:33

最近ブログがマンネリ化しているので勝手に企画作ってカメの説明や、まつわる話、河合の思い出などを語っていこうと思います。第1回目はクサガメです。現在河合のウチには2匹のクサガメがいます。1匹はハイポで、写真のやつはオオアタマクサガメとして入手しました。さて、何故第1回目がクサガメかというと、河合が1番最初に飼ったカメだからなんです。あまりにも有名なカメなんで説明はあんまりいらないと思います。河合は若い頃...