桜満開!
- 2015/03/30
- 22:27
小亀水槽
- 2015/03/26
- 17:33

イシガメ科の小亀水槽です。水換えしたので写真とってみました。やっとみんなでかくなりだしたんで一安心です。成長線が出まくってるのをみるのが楽しみです。ほとんどミナミイシですが、他にもチョロチョロと。ピンボケですいませんがこんな変な亀もいます。何かわかりますか?(笑)お次はパステルハナガメ、でかくなるとあまりきれいじゃなくなってしまうのですがね。下のノーマルが同腹なんでヘテロっぽいんでペアになったらラ...
繁殖計画を立ててみようかと。
- 2015/03/25
- 22:04

カメを飼っているだけでなく、増やしていった方が業界のためになるのかなと思い、真面目に繁殖計画を立ててみようかと思います。1.タコスライダー こいつはメスが卵産んでるんでオスがしっかり出来ればすぐ行けるんでしょうね。2.ベトナム産ミナミイシガメまだ繁殖サイズまでいけてはいないのと雌雄がはっきりしないので来年以降になるでしょう。入手し辛い種なので頑張りたいです。3.タイリクミナミイシガメこちらもあと少し性成...
パワーUVBとバスキングスポットのおかげだな!
- 2015/03/24
- 21:50

バナスパを新しいケージに移した際に紫外線灯をメチャクチャパワーアップして、パワーUVB20Wを4本使いしてます!バスキングスポットも使用して、紫外線も当たってホットスポットだから暖まれる場所、紫外線は当たるけど温度が高めだから少し涼しい所と、その時々に応じて色々選択肢を増やしました。最初は慣れずにあまり動きませんでしたが、最近はだいたい3つのポジションの何処かにいます。ただひたすら紫外線だけを求めてケー...
着々とケージ移動が進んでおります!
- 2015/03/22
- 21:06

コバルトツリーモニターを高さのあるケージに移しました。流木も太いやつを入れてあるのですんなり新しいケージに馴染んでいました!次は暴れん坊のミズオオトカゲを60×45ケージに移さなければです!1番の難関がやってきました(汗)...
修正を試みましたが・・・
- 2015/03/21
- 21:31

前回ある程度塗装をしたベンガルキャットでしたが、こんな感じでした。あまりうまく行かなかったので修正を試みましたが、やはりうまく行きませんでした(泣)というか、酷くなってしまったような(汗)裏側はこんな感じ!いつもアクアプラントさんで買っている根付はキレイに塗られてるのでやはり、技術の高さを痛感しました!ということで守亜さん、こんな感じで完成とさせていただきます!...
セマルも大きくなりました。
- 2015/03/20
- 22:32

1匹だけ成長が早いセマルです。一緒に連れてきたやつはあまり大きくならないんですよね(泣)餌は食ってるから問題ないとは思うんですが!セマル、ミナミイシ、タコスライダーあたりを繁殖させていきたいですねー。タコスライダーは今年こそ成功させたいです。セマル、ミナミイシはまだ小さいのしかいないのでだいぶ先ですね。色変のミナミイシが繁殖出来たらいいんですが、若干尾切れなんでどうなるか。この辺のカメもだんだん飼...