とてもキレイなモエギハコガメ
- 2018/08/30
- 20:16

某ショップさんから来ましたがこんなキレイなモエギハコガメなので売れてしまわずウチに来てくれてありがたいです。クロハラが欲しいなとずっと思ってましたがこちらもかなり良いです!赤と黄色が混ざりど派手な頭してます。成長が楽しみなモエギです!餌食いも飼い込みなので人工飼料を見えてない時に食べてます。成長線もかなり出ていますのでこれなら安心かなと。最近モエギはあまり入ってこないので今後入手し辛くなるんですか...
ブラックアウト埼玉からの毎年恒例8月誕生日会!
- 2018/08/28
- 21:54

ブラックアウト埼玉は河合の地元でかつ河合の誕生日の日辺りに行われるイベントなのでブラックアウト埼玉に行ってから夜に誕生日会を行うのが恒例行事になってきました。通常では休みなのですが普段より早起きして埼玉スーパーアリーナに行きました。この日はお世話になっているショップさんのお手伝いもさせていただきました。基本河合は接客が好きなので楽しくお客さんと話しながら過ごせました。お手伝いしたショップさんの前で...
ボチボチ成長してます
- 2018/08/23
- 20:18

このヒラセガメよくよく考えるとうちに来てからだいぶ経つんですね。デカくなった気はあまりしないのですが、成長線を見ると結構大きくなってます。マックスサイズまではまだまだ長い道のりですね。...
カントンクサガメがペアになりました。
- 2018/08/22
- 23:14
セラータはカッコいい!
- 2018/08/22
- 21:55

先日載せた変わった亀はセラータでした。亀好きの皆さんには一瞬でわかってしまいました!さすがです!イバーソンみたいに元々は記載されたけどハイブリというのがわかり抹消されてしまいましたがカッコいい亀です。ヒラセとモエギというアジア系の亀好きにはたまらない組み合わせです。活発ではないですがいじけてもいないし餌も食うので安心してます。かなり長い期間、国内でキープされていたので安心です!甲羅にもモエギっぽさ...
キタニシキハコガメをやろうかと
- 2018/08/22
- 21:34

某飯能の大将ブリードのキタニシキを頂きました。本人曰くうちのはキレイという事と温度設定がメスという事で楽しみにしています。まだ産まれて間もないはずなんですが餌ぐいよく多分デカくなったんだろうなと。こんな模様のがキレイになると大将がいうので特徴が一番強いのを抜かせてもらいました。腹模様は来た時から随分変わった気がします。秋には師匠のキタニシキも譲って頂く予定なので楽しみです。...
旨いラーメンに出会った
- 2018/08/21
- 22:39

最近は色々なSNSをやるようになりジャンルによってわけて投稿しているせいでブログがスカスカになってしまいました。なので今日は久しぶりに旨いラーメンの記事を書きます。先日、鍼の先生に肝臓が弱っているという指摘をされ食事を少しずつ改善している途中なのですが、やはり簡単にうまいものが食べたいとラーメン屋に行ってしまいます。ラーメンの食べる回数は減ったので良いかなと思っていたりします。さて、今回食べたラーメ...
日本の爬虫類両生類生態図鑑来ました!
- 2018/08/15
- 21:37

川添さんの本になります!かなり気になってたので即購入しました!色々な爬虫類を飼育してきて日本の爬虫類の良さがわかってきたので色々知りたいなと思っていたところにちょうど出てくれましたのでかなり嬉しいです!何が嬉しいかと言えば細かく産地まで書いてあったり幼体から成体まで沢山の写真で紹介しているのが嬉しいですね。狭い日本の中でもこれだけの差があるんですよね。何回見ても飽きない素晴らしい本です!日本の爬虫...