ヤンバルクイナ生態展示学習施設 クイナの森を見て来ました。
- 2018/09/19
- 22:59
ヤンバルクイナ生態展示学習施設 クイナの森ではヤンバルクイナを展示しています。
ヤンバルクイナを展示しているのは世界でこの施設だけになります。
ヤンバルクイナのみの展示ですがかなり贅沢な作りで1羽のみ展示しています。
ヤンバルクイナはナワバリ意識が強いため複数を一緒にするとケンカをしてしまうのですが、唯一複数飼育する方法はつがいになることだと言います。
こちらで展示されているヤンバルクイナはメスで7歳のキョンキョンという名がついています。
このキョンキョンは草刈り中に卵が見つかり親が放棄してしまったので人口孵化により誕生しました。
野生を知らないのでヤンバルクイナの保護施設で保護されていました。
こちらの施設で展示するには神経質なヤンバルクイナの中でも展示に向いた個体を選ぶオーディションを開催して選んだそうです。
数十羽の中から選ばれただけあり物怖じせずに人前でポーズを決めてくれる素晴らしいヤンバルクイナです!
20分程の滞在でしたが木の上にいた所から下に降りたり水を浴びたり餌を探したりと色々な姿を見せてくれました!
Twitterの方に動画を色々載せてあるので気になる方はご覧ください。
この施設ではスタッフの方が1人いらっしゃり丁寧にヤンバルクイナの説明をしてくれています。
女性の方なので女性目線のとても愛情のこもった説明でわかりやすくヤンバルクイナの良さを教えて頂けます。
飼育場はヤンバルの森を再現して広々と悠々と暮らせるようになっています。
外観を見てもわかるように上は網になっています。
野生のヤンバルクイナのオスが求愛に来るそうで、キョンキョンは餌よりも恋に夢中のようで普段は夜間にしか登らない木の上に日中もよく登っているようです。
河合も施設を出た後かなり遠くに黒い鳥の様なものが横切ったのを見たのですがもしかしたらキョンキョンの彼氏かもしれませんね。
売店ではヤンバルクイナグッズが沢山販売されています。
食事も沖縄そばや地物の魚の刺身などが食べれます。
沖縄旅行に訪れたら那覇からは遠いですが無理しても一度は行って頂きたいです!
沖縄みやげで有名な紅いもタルトの御菓子御殿さんが期間限定でヤンバルクイナまんじゅうを販売しています。
売上の一部がヤンバルクイナの保全などに使われるので是非ご購入ください!
今ならミニタオルもつきます!
可愛らしいデザインです。
紅いもタルトの箱のデザインに使ってもらってヤンバルクイナをもっとアピールしてもらいたいです!
おまんじゅうもかわいいヤンバルクイナがいます!
野生のヤンバルクイナは昔よりは増えているようですが生息域は狭く何かがあると絶滅してもおかしくない鳥です。
河合は運が良く野生の姿も何度も見ることが出来ましたがこの貴重な鳥を私達の子孫にもずっと姿を見る事が出来るように大事にしていけたらと思います。
沖縄は小さい島ですがとても素晴らしい自然がありとても魅力がある島です。
やんばるの自然を守る為に河合も何か出来たらと思います。
ヤンバルクイナを展示しているのは世界でこの施設だけになります。
ヤンバルクイナのみの展示ですがかなり贅沢な作りで1羽のみ展示しています。
ヤンバルクイナはナワバリ意識が強いため複数を一緒にするとケンカをしてしまうのですが、唯一複数飼育する方法はつがいになることだと言います。
こちらで展示されているヤンバルクイナはメスで7歳のキョンキョンという名がついています。
このキョンキョンは草刈り中に卵が見つかり親が放棄してしまったので人口孵化により誕生しました。
野生を知らないのでヤンバルクイナの保護施設で保護されていました。
こちらの施設で展示するには神経質なヤンバルクイナの中でも展示に向いた個体を選ぶオーディションを開催して選んだそうです。
数十羽の中から選ばれただけあり物怖じせずに人前でポーズを決めてくれる素晴らしいヤンバルクイナです!
20分程の滞在でしたが木の上にいた所から下に降りたり水を浴びたり餌を探したりと色々な姿を見せてくれました!
Twitterの方に動画を色々載せてあるので気になる方はご覧ください。
この施設ではスタッフの方が1人いらっしゃり丁寧にヤンバルクイナの説明をしてくれています。
女性の方なので女性目線のとても愛情のこもった説明でわかりやすくヤンバルクイナの良さを教えて頂けます。
飼育場はヤンバルの森を再現して広々と悠々と暮らせるようになっています。
外観を見てもわかるように上は網になっています。
野生のヤンバルクイナのオスが求愛に来るそうで、キョンキョンは餌よりも恋に夢中のようで普段は夜間にしか登らない木の上に日中もよく登っているようです。
河合も施設を出た後かなり遠くに黒い鳥の様なものが横切ったのを見たのですがもしかしたらキョンキョンの彼氏かもしれませんね。
売店ではヤンバルクイナグッズが沢山販売されています。
食事も沖縄そばや地物の魚の刺身などが食べれます。
沖縄旅行に訪れたら那覇からは遠いですが無理しても一度は行って頂きたいです!
沖縄みやげで有名な紅いもタルトの御菓子御殿さんが期間限定でヤンバルクイナまんじゅうを販売しています。
売上の一部がヤンバルクイナの保全などに使われるので是非ご購入ください!
今ならミニタオルもつきます!
可愛らしいデザインです。
紅いもタルトの箱のデザインに使ってもらってヤンバルクイナをもっとアピールしてもらいたいです!
おまんじゅうもかわいいヤンバルクイナがいます!
野生のヤンバルクイナは昔よりは増えているようですが生息域は狭く何かがあると絶滅してもおかしくない鳥です。
河合は運が良く野生の姿も何度も見ることが出来ましたがこの貴重な鳥を私達の子孫にもずっと姿を見る事が出来るように大事にしていけたらと思います。
沖縄は小さい島ですがとても素晴らしい自然がありとても魅力がある島です。
やんばるの自然を守る為に河合も何か出来たらと思います。
スポンサーサイト